沿革1998年設立・住友商事向け技術コンサルティング業務を開始。・米国ストリーミングプロダクトの取扱開始2000年EC事業化推進(CATVとInternetの融合化事業)・住友商事系24時間テレビ通販「ショップチャンネル」のインターネット事業化を推進。2002年E-Leraningコンテンツ制作・配信システム販売事業開始2003年公共系・教育系コンサルティングビジネス開始・中央省庁向け ネットワークシステムコンサルティング・学校教育 新規事業化コンサルティング2004年・技術マーケティング支援StreamBox社放送規格向けストリーミング映像伝送システムに関して、技術支援業務を開始。2005年システム運用コンサルティング・運用アウトソーシングビジネス開始・印刷業向け全社VPNの構築・運用・教育等の支援業務を開始(稼働中)2006年・人材派遣業向けインターネットサーバシステム構築運用 システム移設・構築・運用アウトソース受託。(専用データセンタ開設)・外資系メディアサービス会社のシステム開発 音楽配信サービスのバックエンドシステムの企画開発を受託し、システム設備を販売。2007年・外資系製薬メーカの新薬教育システム(E-Learning)向けの技術支援・就活インターネットマッチングシステムの構築・運用アウトソース業務 御茶ノ水女子大学向けの人材マッチング(就職活動支援)システムの販売と運用業務を受託・東京モーターショー 動画レポート2008年~現在多店舗展開をされている国内中堅企業様を中心に、次世代ネットワーク・サーバシステムのプランニングフェーズから、インフラ構築〜アプリケーションマイグレーション〜運用支援の各サービスを展開。特にIAサーバ仮想化技術によるプライベートクラウドへの移行等「リスク・コストの低減」を命題としてビジネスを推進中。第二創業期として、将来のコアとなる人材の獲得育成を計画/実施中。